この記事では、僕が実際に行った投資の勉強法について書いてみます!
バチバチの初心者の僕でも投資を始められたので、どなたでも始めることは可能ですし、利益を出せると思っています。
- 投資を今から始めたいという方
- 投資を始めたけどわからない事が多い方
- どんな投資があるのか知りたい方
この記事はこのような方にオススメです!
行った勉強法とは?
たったこれだけなのですが、ステップはあるので、それに分けて説明していきます。
本が苦手な方お多いと思います。最近はYoutubeでも勉強できるようになっています。
体系的に勉強できる点で本にはまだまだ勝てません。また、1~100まで知ることができる網羅性において、本のほうが有利だと思っています。
幅広い知識を得る
最初に意識したことは、「資産運用」「お金」など広く浅くお金の増やし方を学びました。
株式投資なのか投資信託を始めるのか。自分にあったスタイルを確立することと資産の増やし方の種類を学ぶことを優先的に行いました。
itemlink post_id=”429″]
↑オススメの本はコレ!
投資において大事なことから、投資に限らず貯金する方法や全般的な資産運用に触れられています。
大学1年生のはまちゃんは多くの知識を吸収することができ良かったと思います!ぜひご参考に。
投資法を確立させる
資産運用に関して広く浅い知識ができたあとは、投資法の確立です。
僕は資産が少なかったことと、値動きが少なくてもいいからお小遣いが稼げればいいかなと思っていました。
少ない資産額でも積立投資が可能で、安定したリターンが得られるという特徴があります。
(参考)【投資信託入門:ファンドの選び方】ファンド選びの完全まとめ記事!
投資法が確定すれば、また勉強するために本を読むだけです!
ネットの情報も便利ですが、断片的な情報が多いです。本を読んで体系的な知識を得ることが大事。そこで参考にした図書はこちら!
↑テキストベースでしたが、投資の意識に関して有益な情報が多く含まれていました!
普段から読書に慣れている方はぜひ読んでみてください。(ちなみにブックオフで200円で購入しました笑)
専門的に勉強していく
どんな投資方法で攻めていくか確立したらそれを専門的に調べていきましょう!投資信託は初心者の僕でも運用しやすかったのがメリットです。
↑投資は投資信託しかしないという方はこちら!
投資信託に関して、わかりやすくカラフルなグラフを用いて説明してくれています!投資信託に関してはこの1冊で始められます!
また100円からでも投資できることがポイントです!その気軽さが投資を始めたばかりの人にぴったりです!
実践する←1番大事!!
投資の勉強法なのに実践とはなんぞや…と思われそうな見出しですね笑
しかし勉強は座学だけではないと思っています!
実践していていく中で、投資するコツがつかめてきます。また疑問点が出てくれば本を見つけて勉強し直すことも可能です。
ある程度知識が得られたら実践してみる。そして興味の湧いた内容の勉強。さらに実践する。その繰り返しが重要になってきます。
具体的に得た知識として…
売り買いする方法とタイミング、ファンド選びのコツがわかりました。売り買いするにはラグがあることや売買手数料がかかる可能性があったり、データ上でどこに気をつけてファンド買えば良いかがわかったりしました。
自分で得た知識を使って投資をすることは、自信に繋がったのと投資が楽しくなりました!
↓ファンド選び完全まとめ記事書きました!
【投資信託入門:ファンドの選び方】完全まとめ記事を書いてしまいました…
実践することの重要性は理解していても行動できないという方の気持ちはわかります。一歩踏み出すことができれば2歩、3歩目は比較的ラクです。
投資を実践してみて、知識が増えてきた方にはこちらの記事がオススメです。
【投資するならコレ読んどけ!】『ウォール街のランダム・ウォーカー』
まとめ
大学生になり新しく何かを勉強することが少なくなった気がします。自力で勉強するよりは経験者に経験談を聞くことで勉強した気になっていることが多い…
人に教えてもらって結果を出そうとすることは悪ではないと思います。また勉強法を誰かに教えてもらって実践することも有効ですが、
その過程において人に頼ったり助けを求めたりすることはいいと思います。どんどん学んでどんどん挑戦して多くの経験を積み重ねていきましょう!
ということで、今回は投資の勉強法について解説してみました。
最後まで読んでいただきありがとうございます☺