こんにちは!投資といったら投資信託ばかりのはまちゃんです!
楽だし利益はしっかり出てくれます。ただ、銘柄選びで失敗すると危険ですよね~
今回はタイトルの通り、、、
100円投資してみます!
- 投資について知りたい方
- 100円投資に興味がある方
- 投資初心者の方
向けの記事になっています。
特に、購入したい投資商品があるけど、まだ購入できていない方向けに実演してみます!結構簡単なんです。
後編もあります。実際の投資法はそちらで解説しています→【100円投資してみる】後編~実演してみます!~
そもそも100円ってどゆこと?
100円で投資できるってどゆこと?と思われる方もいらっしゃるかなと思います。
簡単に説明すると、どの証券会社でも投資信託であれば100円からファンド(投資商品のこと)を購入することができます。
投資信託について知りたい方は、こちらの記事を先に読んでみてください~
(参考)【初心者オススメ】投資法とは?大学生がわかりやすく解説!!
100円投資は、
100円で始められれば、なくなっても全然余裕じゃないですか。資産が100%なくなることはありませんが、数10%減少することはありえます。
僕も投資を始めたときは、コロナなどタイミングが悪く、10000円が8000円になり泣きそうになりました。
一部の証券会社や、スマートフォンアプリでは株式投資も100円から購入できるようになりました。
以前は、100株以上の購入が必須でした。
それが100円からでも購入できるようになったのは大きな進歩です!ただ初心者のうちはおすすめしません(ちょっとむずかしいからです)。
(参考)こっそり【株式投資】してます!
デメリットは?

特にないです!失敗しても100円なので怖くないです!小鳥に手を噛まれても痛くないのと同じです。
裏を返すと、、
これはデメリット?と言われると怪しいですが、投資をする以上、利益は出てほしいのでデメリットかもしれないです。
(参考)『実際に大学生が投資してみた!』1万円をどれだけ増やせるか!!
リターンもリスクも少ない…
となるとなぜ100円投資をするのか。
それは…
投資の感覚を掴む!
これにつきます。
1万円のリターンうれしい!!
2万円の含み損つらい…
となると、落ち着いて投資できません。正常な判断ができなくなってしまいます。
初心者が陥りがちなミスの一つかもしれません。他にやってはいけない投資について知りたい方は、こちらの記事を参照してください!
(参考)『やってはいけない投資とは?』投資初心者が陥りやすい罠をご紹介!
- 少額でもいいから投資の感覚を掴んでいく
- リターンを生んでいく実感を掴む
- 実績を積み重ねていく
そうしてからやっと、金額を増やしていくことで投資の成果が上がりやすいです。
本題!
遅くなってすみません!やっと100円投資の実演をしようと思ったのですが、記事が長くなってしまったので、後編で実演してみます。
本当にすみません…